GROUP WEB SITE

家具 北の住まい設計社
ショップ・カフェ・イベント・製品情報
北海道の自然をまるごと家具に…
道産の広葉樹を使った手仕事でつくる小物たち
四季の移り変わり、自然を受け入れ感謝しつつ楽しむ暮らし、質素だけれど豊かな暮らし。私たちはモノやコトを通じて表現したいと考えています。

Q&A

よくあるご質問

House / 家づくりに関すること。
Q1.見積は有料でしょうか

土地が決まり、具体的な打合せを重ねた段階でプランニングと見積をさせていただきます。

基本的にご契約前には費用は頂いておりません。

Q2.相談から完成までにかかる時間はどのくらいですか

私たちが建てさせて頂いている家は、企画されている住宅の中からお選び頂くのではなく、
土地の条件や暮らし方に添って計画してゆくオーダー住宅です。

その為、お互いの価値観やイメージを共有し合う時間を大切に、打合せを重ねてプランニングを繰返し行います。
このあたりはお住みになりたい時期にあわせてゆくようにしています。
また、着工してから完成までは地域の条件により異なりますが、およそ8ヶ月。

基本的には自社大工による手加工の家を建てさせて頂いております。
庭づくりや外構工事は引渡し後も季節に合わせた作業を行なわせて頂いています。

Q3.家づくりの流れを教えて下さい

まずは土地探しから。長く暮らす家を建てる場所を選ぶことは家づくりの大切な一歩です。

下見に同行しアドバイスさせていただいております。
既に土地をお持ちの場合も下見に伺わせて頂いています。
土地の様子や周りの情景を確認させて頂き、土地の条件に見合った計画図面を提案します。

その後、ご家族の暮らし方を伺いながら、繰り返しプランニングさせて頂き、ご契約後に諸手続きを行ない着工へ。
着工後も床材や壁の仕上げ、照明計画や家具のレイアウト等を相談。

家のカタチが出来上がって来た頃、玄関アプローチの見せ方やカーポート、
物置の配置を現場で相談するなど、最後まで打合せを繰り返し完成させていきます。

Q4.土地探しに協力して貰えるのでしょうか

土地選びは大切です。
広さや位置はもちろんですが、長く暮らす家だからこそ、土地選びには大切にしたいポイントが多くあります。

土地購入前に下見に同行させて頂き、アドバイスさせていただきます。
理想的な土地に出会えるまで何度でも同行させて頂く場合もあります。

Q5.家の見学は出来ますか

家の完成に合わせてオープンハウスを開催しております。

オープンハウスの開催はホームページにて告知致します。ご希望される方にはご案内状を送らせて頂いております。

Q6.北の住まいの家には薪ストーブが良く置かれていますが付けなくてはいけないのでしょうか

薪ストーブは「暖房」として素晴らしい力を持っています。

設置の理由は暖房の効果だけではなく、炎のゆらぎや薪の燃える音を愉しむなど、魅力はたっぷりですが、基本的にはお客さまのご希望により設置しています。

Q7.構造材や工法を教えて下さい

北海道産の松材を構造材として使用した在来工法で家を作っています。
構造材のサイズは4寸角。自社大工による手刻みで仕上げています。
これは大量生産されている集成材のプレカット加工のものとは大きく違うところです。

Q8.断熱/気密性能について教えて下さい

気密は0.5以下です。材来工法で作る家で、この数値を出すためには多くの知識と技術が必要となります。

断熱については殆どの建物は300ミリの断熱なのでQ値(熱損失係数)が1,0位になります。
断熱・気密性能の高い家として充分な数値を出しています。

Construction / 施工について。
Q1.本社は北海道ですが道外でも施工可能でしょうか

設計から施工まで自社で行なわせて頂くことにこだわっております。

ただ、近年は道外遠方のお客様より住宅のご依頼を頂くことが多くなり、地域にもよりますが、
北の住まい設計社の家づくりを理解し、技術もある地元の施工業者と一緒に手掛けさせて頂くことが可能なようになりました。
その場合も棟梁は自社大工に務めさせています。

Q2.都市部での施工はされていますか

東京都や名古屋市等の住宅密集地帯での施工も経験があります。

最寄りの直営店、ショールームへまずはご相談下さい。

Q3.キッチンや洗面のみの施工は可能でしょうか

オリジナルのキッチンや洗面を制作しています。

規格製品の他、設置箇所のサイズにあった特注品も製作可能です。その他、建具等のご相談も承っております。
最寄りのショールームまでお気軽にお問合せ下さい。

Renovation / リフォームついて。
Q1.マンションのリフォームはされていますか

マンションのリフォームもご相談下さい。

マンションの条件により施工範囲が限られる場合もありますので、先ずは管理会社等にご確認の上、希望をお聞かせ下さい。

Q2.中古住宅のリフォームはされていますか

修繕可能な活かせる建物は直して使うことをおすすめしています。
実際に建物を下見させて頂きながらご相談させて頂いております。